愛知県で子どもと安全に川遊び!おすすめスポット3選&事故防止マニュアル付き
夏の川遊び、子どもは大喜びだけど…親の心配は尽きない
愛知県の清流で子どもたちがライフジャケットを着て水遊びする姿、想像するだけでワクワクしますよね!でも、「急に深くなるんじゃない?」「流されたらどうしよう…」と心配が頭をよぎるのも親心。涼しい川辺で楽しい思い出を作るため、安全第一で楽しみたい!今回は、愛知県で0〜8歳の子どもと安心して遊べる川遊びスポットを3つと、水難事故を防ぐコツを地元パパママ目線でご紹介します。
愛知県で起きた水難事故、知っておきたい教訓
愛知県でも、川遊び中の悲しい事故が起きています。2023年には、豊田市の川で5歳の男児が親の目の前で静かに溺れる事故が発生。わずか10秒の隙で起きた悲劇でした。川は流れが速かったり、急に深くなったりと危険が潜む場所。こうした事例から、「うちの子は大丈夫」ではなく、万が一を想定した準備が大切だと痛感します。
愛知県の子どもと楽しめる安全な川遊びスポット3選
1. 岩屋堂公園(瀬戸市)
瀬戸市の「岩屋堂公園」は、鳥原川をせき止めた「じゃぶじゃぶ池」が大人気!水深は30〜70cmと浅めで、0〜3歳の小さな子でも安心してチャプチャプ遊べます。夏休みには「水中宝探し」や「魚すくい大会」などのイベントも開催され、子どもたちの笑顔が響き合います。売店でかき氷も買えるから、休憩もバッチリ。駐車場や更衣室も完備で、パパママも安心です。
出典:岩屋堂公園公式サイト
地図はこちら:
2. 八曽モミの木キャンプ場(犬山市)
※重要※「八曽モミの木キャンプ場」は令和6年10月で閉鎖予定です。以下は参考情報としてご覧ください。
犬山市の「八曽モミの木キャンプ場」は、自然豊かな川遊びスポット。川のすぐそばで遊べるから、4〜7歳の子どもが少し離れて遊んでも見守りやすいのが魅力。水深は浅く、流れも穏やかで、キャンプやバーベキューを楽しみながら水遊びもできる!更衣室があるので、濡れた後もサッと着替えられて便利。自然の中で遊びたいファミリーにピッタリです。
出典:JAPAN CAMP
地図はこちら:
3. くらがり渓谷(岡崎市)
岡崎市の「くらがり渓谷」は、バーベキューやマス釣りと一緒に川遊びを楽しめるスポット。8歳以上の少し大きな子には、魚のつかみ取りが大人気!水深は浅めで、流れも穏やかな場所が多く、ライフジャケットを着れば安心して遊べます。自然の中で思いっきり遊んだ後は、近くで日帰り入浴も可能。親子でリフレッシュできる穴場です!
出典:はまぞうブログ
地図はこちら:
コメント